気ままなひとり言

理系研究職 2児の母が徒然思うこと

反省そして課金

こんばんは、はにちょです。

しばらく英語の勉強をサボっていたら、リスニング&スピーキングレベルが、ガクッと低下していて😱

自業自得なんだけど、ショックで猛反省中。

 

仕事柄、書く読むは日常なので、私の中のハードルは低い。

でも、聞く話す機会がとっても少ないので、自らそういう機会(勉強含む)を作らないと、耳と口が退化する。

 

先日、英語が母国語でないアジア圏の某国の人とミーティングする機会があって。

本題はお互いの母国語で通訳たてて話合いしたんだけれど、あいさつ&雑談くらいは、通訳介さず英語で直接しようみたいな流れになった。

で、いざ話すとなったら、咄嗟に言葉が出てこない😱

アホみたいな挨拶しかできなくて,自己嫌悪😂

相手の英語は普通に聞き取れたけど、言葉がでてこなかったのはショックだった。

 

そしてまたまた別の機会に、今度は、ガッツリ母国語英語の方とお話する機会があり。

展示会場の我が社のブース訪問での出来事なんだけど、

最初、向こうも様子を見つつ英語で質問してくれてたんだけど、少しだけ、仕事の定型文的な感じで英語私が返答した途端(英語イケると思われたのか)、自社の宣伝をすごい勢いで話されて、ヤバっと思った瞬間に全然聞き取れなくなって頭追いつかず😂😂😂

 

一時期、ちゃんと勉強してたときは、もう少しマシだった気がして、やっぱり、言語って日常的に無理矢理にでも使わないと、ダメなんだなぁって改めて思ったわけです。

f:id:HoneyChoco:20241120221104j:image

ということで、スマホの英語お勉強アプリ、昔使っててお気に入りだったやつ、再び課金した。

これから毎日コツコツ頑張るよ💪💪💪